カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > そうだ進学塾ブログ > そうだ進学塾塾長の名言17-1 『新年度を前に1』

そうだ進学塾ブログ

< 明日は都立高校合格発表の日  |  一覧へ戻る  |  新中3生のみなさんへ♪≪その1≫ >

そうだ進学塾塾長の名言17-1 『新年度を前に1』

こんにちは、塾長ですpaper

先日ある学校school
入試問題を見ていましたらeye

漢字の問題mobaq
「イチグウ」という選択肢pencilがありました

本文中bookの「グウ然(偶然)」と
同じ漢字を使った熟語eyeglass
選ばせる問題ですmemo

グウのところには「隅」の漢字が入って
「一隅」となりますpen

「隅」は「すみ」とも読みますのでkaraoke

一方のすみ、
すなわち片隅という意味ですflair

今日ではあまり
耳にしなくなった言葉ですear

「そう言えば『一隅を照らすsun
という言葉があったなsign04

と思い出しましたclover

「社会の片隅で生きていても
社会を照らすような生き方shineをする」

という意味ですbell

片隅typhoonというと
窓際族shockのようなイメージもありますが

そうではなくて

自分の持ち場、生きる場所fuji
という意味ですbud

現代風にアレンジrecycleすると

「様々な人shadowが、それぞれの場所で
個性を発揮し光って行くとthunder

それが外に広がってimpact
社会全体が明るくなるcrown

という意味になると思いますhappy01

次回に続きますapple

荘田知之bicycle

club前回の名言はこちらから

< 明日は都立高校合格発表の日  |  一覧へ戻る  |  新中3生のみなさんへ♪≪その1≫ >

このページのトップへ