カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > そうだ進学塾ブログ > 塾長の今週のひとこと150 『徹底演習スタイル2』

そうだ進学塾ブログ

< 練馬区の内申≪その1≫  |  一覧へ戻る  |  来週のそうだ進学塾は♪ >

塾長の今週のひとこと150 『徹底演習スタイル2』

こんにちは、塾長ですpaper

徹底演習スタイルcloverというやり方で

問題練習中心の授業pencil
にしているのは

生徒shadowに自分の頭で
考えて欲しいからですtulip

いわゆる
「受験バリバリthunder」の学校や塾は

知識や解法をどんどん伝えimpact
やり切れないくらい課題impactを出すので

生徒は
おとなしく命令に従う「マシンwrench」になり

自分の頭で考えなくなりますbearing

またそれとは反対recycle

「分かりやすく噛み砕いた授業sign04
(池上彰さんの番組tvのような)

も流行していますがsweat01

分かりやすい説明だけだと
人はその説明を 丸のみしてrestaurant

やはり自分の頭で考えなくなりますbearing

知識eyeglassを他人に伝授されたり
噛み砕いてもらうばかりでは
いけませんsign03

自分で噛み砕く力punch
意識してつけるべきですsign03

自分の力で
たくさん演習を進めることpencil

今の時代本当に大切だと思いますconfident

荘田知之noodle

diamond前回のひとことはこちらからどうぞ


< 練馬区の内申≪その1≫  |  一覧へ戻る  |  来週のそうだ進学塾は♪ >

このページのトップへ