カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > そうだ進学塾ブログ > 練馬区の内申≪その2≫

そうだ進学塾ブログ

< マンガが読めない1  |  一覧へ戻る  |  練馬区の内申≪その3≫ >

練馬区の内申≪その2≫

こんにちは、荘田志伸ですaries

先週の水曜日のブログの続きですapple

この周辺地域の中学校school

内申について
「ちょっとそれはないんじゃないのannoy

と感じた出来事をお話していきますbud

one『中3の11月の3者面談で

shadow「中3の定期試験で点を取っても
内申は上げませんから」

と担任の先生に言われたcoldsweats02

開いた口が塞がらない発言ですangry
いったい何のために
定期試験をしているんだかannoy

しかもそれを中3の11月に言うとはsign03

言うなら中2の始めに言いなさいよimpact
と思いますcherry

two『同じく中3の11月の面談で

shadow「クラス全員
内申は1以上は上げません。
2下がることが多いです。
そのつもりで
併願優遇の私立校を探して下さい。」

と担任の先生に言われたcoldsweats02

three『ある中学校で
テストの点が明らかに下位の生徒に
評定5を付けたsweat02

→そしてそれがクラスで噂になりear
別の保護者の方がクレームを付けたimpact

→文句を言った家の生徒の
内申をつけ直したcoldsweats02

→ドミノ式に
問題が大きくなっていったrain

four『面談で
内申の上げ方について相談したら
担任が不機嫌になってしまったsweat01

などなど書ききれないほど
色々な話がありますbearing

長くなりましたので
また次回に致しますclover

< マンガが読めない1  |  一覧へ戻る  |  練馬区の内申≪その3≫ >

このページのトップへ