カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > そうだ進学塾ブログ > 練馬区の内申≪その3≫

そうだ進学塾ブログ

< 練馬区の内申≪その2≫  |  一覧へ戻る  |  マンガが読めない2 >

練馬区の内申≪その3≫

こんにちは、荘田志伸ですchick

前回のブログpcでは

内申を巡ってこんな事が起きたcoldsweats02

という具体的なお話をしましたbud

もうひとつおかしいなsign04と思うことは

平均点が何点なのかsearchに関係なく

「90点以上取らないと
内申で5は付きませんsign01

「78点ですから3
から4に評定を上げるには
あと2点取って下さいsign01

ということをおっしゃる先生が
多いことですbearing

平均点が40点のテストimpactでも
80点のテストnotesでも

同じことを言われていますので
何だか解せませんtyphoon

相対評価から絶対評価に変わりrecycle

内申に『1または2』が付く生徒は
激減しましたdownwardright

かつての『1や2』は
全て『3』になっていますcoldsweats02

けれど相対評価の時は

上位4%に入っていれば
内申は5が付くのにsun

今はそれが試験が85点だと
4になってしまいますweep

もちろん公正に
内申を付けている先生もいますclover

けれど

内申を人質にした物言いをする人smoking

内申の付け方に疑問点がある人shadow

が居るのも事実ですcrying

長くなりましたので
また次回に致しますcherry

spade今週の予定は
こちらのブログからどうぞ


< 練馬区の内申≪その2≫  |  一覧へ戻る  |  マンガが読めない2 >

このページのトップへ