カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > そうだ進学塾ブログ > 塾長の今週のひとこと175 『代ゼミのニュース2』

そうだ進学塾ブログ

< そうだ進学塾の入試対策講座≪4≫  |  一覧へ戻る  |  文化祭あれこれ&来週のそうだ進学塾は♪ >

塾長の今週のひとこと175 『代ゼミのニュース2』

こんにちは、塾長ですpaper

前回の続きですrun

それまで私は

受験勉強は座禅修行のようなものthunder

と思っていましたcafe

自分で問題演習しpencil
理解度を上げupwardright偏差値を上げるup

それが出来ないと
合格出来ないと思っていましたpass

だから勉強book
ひたすら苦しいものでしたbearing

しかし夏期講習yachtを受けた後は
少し変わりましたflair

頭の中にはいつも
予備校の先生がいましたshadow

「あの先生ならこういう問題はmobaq
こう解説しそうだな」

などと考えましたconfident

実際には1人なのですが
味方が増えた感じがしましたnote

たとえ1人でも

勉強とは参考書や問題集との対話karaoke
なのだと気付きましたflair

あの時夏期講習に行かなかったら
そうは考えなかったし

現役合格も出来なかったでしょうschool

今は時代が変わりrecycle
教育産業も発達しているので

私のような受験生はいないと思いますcoldsweats01

しかし

触媒としての先生の大切さshine

昔も今も
変わらないのではないでしょうかhappy01

< そうだ進学塾の入試対策講座≪4≫  |  一覧へ戻る  |  文化祭あれこれ&来週のそうだ進学塾は♪ >

このページのトップへ