カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > そうだ進学塾ブログ > 志望校を決めよう![高校受験]≪5≫

そうだ進学塾ブログ

< そうだ進学塾塾長の名言111『情報を読み解く力1』  |  一覧へ戻る  |  ゾウとキリン >

志望校を決めよう![高校受験]≪5≫

こんにちは、荘田志伸ですpisces

《4》の続きですcarouselpony

(2)中3の10・11月にすべきことclover

7月迄に探しておいた高校school
学校説明会に足を運びましょうfoot

多くの方が、秋mapleになって初めて
併願の私立高校を探し始めますがsearch

残念ながらそれでは遅すぎます
shock

各学校の説明会、模擬試験pencil等々

9~11月は思った以上に
暇がありませんdash

この時期に余裕heart01を持って
行動できるかどうかも

受験の成功に関わってきますflair

では都立が第1志望の場合

mobaq都立の受験校はいつ決めるの?
と思われるかもしれませんcatface

それは実は

(3)中3の1月に都立高校の
最終決定をするbell

ですnotes

ほとんどの方shadow

都立の第1志望を確定sunさせることを
優先されますrun

6~11月を都立選びだけimpact
費やしてしまったbearing

というご家庭も多いですsweat01

しかしそれが"迷走typhoon"のもとです

中3生virgoの実力が確定するのは
入試直前の12~1月ですsnow

それまでは、ぼんやりと受験校school
イメージeyeを作っておくだけにする

ということが成功の秘訣ですsecret

高校受験では

適切なタイミングclockを逃すと
学校選びが大変になりますweep

しっかりチャンスを掴んでrock
頑張っていきましょうnote

club来週の定期試験対策講座
6/27(月)→大泉北中pencil

spade中3生の夏期講習の単科授業では
入試の基礎固めとして
理科社会の復習を行いますpen
頑張りましょうgood

< そうだ進学塾塾長の名言111『情報を読み解く力1』  |  一覧へ戻る  |  ゾウとキリン >

このページのトップへ