カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > そうだ進学塾ブログ > 中学生の忙しさと学力

そうだ進学塾ブログ

< そうだ進学塾塾長の名言147『勉強の先にあるもの』  |  一覧へ戻る  |  神代あけぼのとソメイヨシノ >

中学生の忙しさと学力



こんにちは、荘田志伸ですtaurus
 
そろそろゴールデンウィークshine
始まりますがdash
 
GWが明けるとmotorsports中学生は
すぐに定期試験が始まりますrun
 
ですから
定期試験で良い結果を得るにはrock
GWの過ごし方が重要になりますdanger
 
といっても
練馬区の中学は部活動が厳しいのでsweat01
 
学校schoolが休みになる期間の方が
かえって部活の練習時間が長いsad
毎日練習試合で遠征するbus
 
なんてこともあり
中学生はへとへとになりますshock
 
最近は保護者shadowの方のほうが
 
houseでゴロゴロしているよりも
毎日部活にでも行って欲しいsign01
 
家に居ても結局ゲームばかりしているannoy
だったら部活にでも行って欲しいangry
 
と思われているようですが
中学生くらいの気力体力sportsだと
 
本当は適度な息抜き時間clockがないと
勉強は身に付きませんthunder
 
部活soccerをして、学校の宿題をして
塾の課題memoもやって
 
それでも余った時間watchがあったら
 
その過ごし方を自分で考えることも
大事な大事な訓練ですflair
 
中学生がいつもいつも何かに
追われているような生活impact
 
をするのは少し不自然ですtyphoon
 
部活動baseballは仕方がないことですが
学校、部活、塾だけでも十分なのに
 
さらに毎日を習い事で
埋めているご家庭もよく見られますcoldsweats02
 
でも厳しく言うと
習い事で毎日を埋めている生徒は
 
どこかのタイミングで
成績が下がってきますbearing
 
忙しい方が偉いup
褒める風潮がありますがng
 
中学生にはボーッspaとする時間も必要で
 
その時こそ
時間の使い方を身に付けるチャンスgood
 
だと思いますhappy01
 
 
spade今日のタイトル写真
 
物産展で食べた帯広の豚丼ですpig
 
東京でも普段から「北海道の豚丼」restaurant
食べられるお店がありますし
 
豚丼のタレも売っていますがmoneybag
 
こちらの豚丼はひと味違いましたsign03
 
ものすごく好みの味heart04だったので
実は2回も食べに行ってしまいましたlovely
 
 
 
受験に向けて頑張る中高生へ
私達からのメッセージも載っていますmail
 
時間のある時に読んで頂けると
嬉しいですnote

< そうだ進学塾塾長の名言147『勉強の先にあるもの』  |  一覧へ戻る  |  神代あけぼのとソメイヨシノ >

このページのトップへ