カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > そうだ進学塾ブログ > 受験情報145・大学受験「国立大学前期試験」《大泉学園の個別対応進学塾より》

そうだ進学塾ブログ

< 成蹊大学の大学デザート《学食ブログ番外編5》  |  一覧へ戻る  |  そうだ進学塾塾長の今週のひとこと418『熱血個別対応とは』44 >

受験情報145・大学受験「国立大学前期試験」《大泉学園の個別対応進学塾より》



ひまわりそうだ進学塾のアメブロからも
今日のブログをご覧頂けますクローバー

 

ぽってり苺アメブロでは写真を多く載せています

ぜひ覗いてみてくださいおすましスワン

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま 熊しっぽ熊からだ熊あたま 黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま ビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま



 

国公立大学前期試験に向けて鉛筆

 

国公立大学の前期試験(個別試験)まで

あと1週間を切りました絵馬

 

国公立の二次試験は、大学ごとに

科目数・試験時間が異なります時計

 

センター試験の比重が高い大学と

個別試験(二次試験)重視の大学とでは

 

対策の仕方も違ってきますし

 

記述問題中心の出題か

客観問題中心かでも変わってきます注意

 

大学入試、特に現役生女性トイレの場合は

 

すべての科目や領域の受験対策が

万全ということは有り得ません

 

不得意分野や演習が不十分な分野が

必ずあるものですチューリップ

 

入試直前で大切なのは

そうした分野・領域を見極めて虫めがね

 

時間的制約を意識しつつ

出来る限りの対策をすることですチョキ

 

生徒自身が自分で意識している苦手部分と

 

塾の先生が客観的に認識している

苦手部分を、よく突き合わせて

 

入試当日までベストを尽くしましょう!

 

不安なことがあったら

塾の先生に早めに相談して下さいニコニコ


カメラ今日の写真カメラ

 

東京藝術大学正木記念館で撮った

正木直彦校長(東京美術学校第6代校長)の像ですおじいちゃん

 

ちょっと怖い写真ですみませんアセアセ

でも本物はもっと怖かったです滝汗

 

像のすぐそばに水の入った壺みずがめ座があり

なかにはメダカがいましたうお座

 

メダカがすばしっこく動くのでうずまき

何枚も写真を撮りましたが

 

ちゃんと写っていたのはこの1枚でした爆  笑​​​​​​​

(アメブロの2枚目の写真です)
 

トランプダイヤそうだ進学塾のフェイスブックです



< 成蹊大学の大学デザート《学食ブログ番外編5》  |  一覧へ戻る  |  そうだ進学塾塾長の今週のひとこと418『熱血個別対応とは』44 >

このページのトップへ