カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > そうだ進学塾ブログ > 高校受験で大学受験は決まる24《大泉学園の個別対応進学塾》

そうだ進学塾ブログ

< レベルを下げて高校受験すると...①《指定校推薦・公募・AO入試との関係》  |  一覧へ戻る  |  高校生の大学受験勉強法1≪大泉学園の個別対応進学塾≫ >

高校受験で大学受験は決まる24《大泉学園の個別対応進学塾》



ひまわりそうだ進学塾のアメブロからも
今日のブログをご覧頂けますクローバー

 

ぽってり苺アメブロでは写真を多く載せています

ぜひ覗いてみてくださいおすましスワン

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま 熊しっぽ熊からだ熊あたま 黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま ビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま




 

こんにちは、塾長ですバイバイ

 

勉強を学校任せ・塾任せにせず

生徒自身が勉強の仕方を考えることひらめき電球

 

そして学校や塾での集中力雷を上げること

 

この2つが、学習の質を上げ

家庭学習の質を上げる上矢印

 

前回お話ししましたカラオケ

 

そしてそのためには

 

生徒の実情に合わない勉強を強制する

「押し付け勉強ナイフ」や

 

生徒に必要な勉強を提供しない

「なあなあ勉強クマムシくん」を

 

なくしていくべき!とお話ししてきました

 

しかし実際問題として

 

「押し付けでない勉強星」と

「なあなあでない勉強流れ星」の両立は

 

生徒にとって高いハードルですサーフィン

 

それは学校・塾で

 

こうした問題意識を持つ先生が

ほとんどいないからですガーン

 

宿題を出しすぎる先生は

 

「とにかく宿題を出しておけば

生徒は勝手に勉強するギザギザ」と考えもやもや

 

全く出さない先生は

 

「宿題を出さなくても

生徒は自主的に勉強するギザギザ」と考えタラー

 

生徒の勉強の具体的な悩みを

知ろうとしていないのですムカムカ

 

大人や先生が何もしなくても

生徒の成績が自然に伸びるのなら

 

学校・塾は必要ありませんアセアセ

 

中学3年間、塾や学校という教育の場で

鍛えられることで

 

生徒は初めて実力がつけていきます筋肉

 

そして、授業にしっかり付いていき

着実に勉強することで

 

どんどん飛躍していくのですバレエ

 

つまり大切なのは

定期試験をペースメーカーランニングに勉強し

 

その中で、学習姿勢・学習習慣を

少しずつ付けていくことです!

 

そしてそれをサポートする

親切かつ厳しい塾乙女のトキメキを見つけることです

 

次回に続きます飛行機


カメラ今日の写真カメラ

 

今日はバナナワニ園の変な植物ですウシシ

 

1枚目はモシャとした赤い紐のような花うずまき

2枚目はとにかくモシャモシャした花です爆  笑

 

どちらも名前は忘れましたチーン

 

モシャモシャの花だけではなんなのでアセアセ

 

ハイビスカスハイビスカス等の

きれいな花も載せておきますキラキラ


 

トランプダイヤそうだ進学塾のフェイスブックです



< レベルを下げて高校受験すると...①《指定校推薦・公募・AO入試との関係》  |  一覧へ戻る  |  高校生の大学受験勉強法1≪大泉学園の個別対応進学塾≫ >

このページのトップへ