カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > そうだ進学塾ブログ > 私立高校一般受験のワナ

そうだ進学塾ブログ

< 二学期に入ってすぐの定期試験  |  一覧へ戻る  |  酸っぱいものが...の問題 >

私立高校一般受験のワナ




こんにちは、そうだ進学塾ですふんわり風船星

 

青枠の下に今日のブログがあります

お読み頂けると嬉しいです

 

 

?そうだ進学塾オンラインって?

 

 

全国の中学生・高校生対象の

完全オンライン個別指導ですスマホ

 

高校受験と大学受験の

基本から難関レベルまで徹底指導します

 

教師二人の小さな小さな進学塾ですクローバー

(東京学芸大学卒、慶応大学卒)

 

公式LINEからお問い合せ頂けます星

友だち追加

 

(対面授業のお問い合わせも

公式ラインをご利用頂けますので

お気軽にどうぞハート

 

 

 

こんにちは、荘田志伸ですカエル

 

私立高校を受験する場合

その受験方法は主に3つあります

 

①推薦入試

②併願入試

③一般入試

 

の3つになるのですが

このうち「③一般入試」には

 

ちょっと注意が必要です注意

 

高校募集のあるすべての私立高校が

(つまり高校入試のない学校以外)

一般入試を実施して

 

毎年、合格者が出ているように

見えますが

 

その中身が違うのです

 

「一般入試で“普通に”“試験結果で”

合格が出る高校」

 

 

「一般では合格が出にくい学校・

年によって合格が変動する学校」

 

 

「一般入試では

合格がかなりレアな学校」

 

に分かれます

 

色々な理由があるので

詳細は控えますが

 

学校パンフレットや募集要項では

簡単には見えてこないかもしれません

 

ただ、塾講師だったら

必ず分かることなので

 

(中学校の先生だと

ご存じないことが多いです)

 

その地域の塾の先生が

 

「ここを一般で受けてみる?」

とよく言う高校は大丈夫OK

 

塾の先生が一般入試を勧めることが

全くない学校は要注意ハッ

 

という見分け方が

安心かもしれません

 

ご参考にして下さいチューリップ

 

 

 

 

 

いつものように

 

低糖質の翌日には

非低糖質のデザートです爆  笑

 

講習中の授業の空き時間に

 

タリーズでシナモンロールを

食べました

 

シナモンが苦手なのに笑

温めてもらったシナモンロールは

 

食べるとほっこり幸せ気分に

なりますラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

そうだ進学塾オンラインのお問い合せは

 

①公式LINEスマホ

(お友達登録して頂けると嬉しいです)

 

友だち追加

 

(対面授業のお問い合わせも

公式ラインをご利用頂けますので

お気軽にどうぞハート

 

 

②メールメール

(アメブロでコメントを頂ければ

アドレスをお伝えできます)

 

で受付中ですクローバー

 

 

 

ひまわりそうだ進学塾のアメブロからも
今日のブログをご覧頂けますクローバー

 

ぽってりフラワー対面授業のご相談はこちらからどうぞ

 

ふんわり風船星そうだ進学塾のInstagramです

 

トランプダイヤそうだ進学塾のフェイスブックです

 


< 二学期に入ってすぐの定期試験  |  一覧へ戻る  |  酸っぱいものが...の問題 >

このページのトップへ