カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年1月 (26)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (31)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (32)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (31)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (34)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (30)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (32)
- 2015年10月 (32)
- 2015年9月 (30)
- 2015年8月 (31)
- 2015年7月 (32)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (28)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (31)
- 2014年9月 (30)
- 2014年8月 (32)
- 2014年7月 (31)
- 2014年6月 (30)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (31)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (23)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (21)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (19)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (23)
- 2013年6月 (19)
- 2013年5月 (21)
- 2013年4月 (21)
- 2013年3月 (21)
- 2013年2月 (19)
- 2013年1月 (21)
- 2012年12月 (22)
- 2012年11月 (23)
- 2012年10月 (23)
- 2012年9月 (22)
- 2012年8月 (19)
- 2012年7月 (21)
- 2012年6月 (21)
- 2012年5月 (21)
- 2012年4月 (19)
- 2012年3月 (20)
- 2012年2月 (20)
- 2012年1月 (22)
- 2011年12月 (20)
- 2011年11月 (22)
- 2011年10月 (23)
- 2011年9月 (24)
- 2011年8月 (20)
- 2011年7月 (26)
- 2011年6月 (29)
- 2011年5月 (21)
- 2011年4月 (22)
- 2011年3月 (25)
- 2011年2月 (23)
- 2011年1月 (22)
- 2010年12月 (21)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (20)
- 2010年9月 (20)
- 2010年8月 (16)
- 2010年7月 (24)
- 2010年6月 (23)
- 2010年5月 (12)
最近のエントリー
最近のコメント
- そうだ進学塾 から 金環日食見ましたか? に対するコメント: コメントありがとうご
- 匿名 から 金環日食見ましたか? に対するコメント: 次は六月六日の「金星
- そうだ進学塾 から 金環日食見ましたか? に対するコメント: コメントありがとうご
- 匿名 から 金環日食見ましたか? に対するコメント: 我が家は主人の天体好
- そうだ進学塾 から そうだ進学塾塾長の今週のひとこと28 に対するコメント: セキセイヒヨコさん
- セキセイヒヨコ から そうだ進学塾塾長の今週のひとこと28 に対するコメント: 私は「太宰治検定」に
- そうだ進学塾 から 犬と猫のごはん1 に対するコメント: セキセイヒヨコさん
- セキセイヒヨコ から 犬と猫のごはん1 に対するコメント: 実はインコにも全く同
- そうだ進学塾 から 桜の季節も終わりましたね。 に対するコメント: セキセイヒヨコさん
- セキセイヒヨコ から 桜の季節も終わりましたね。 に対するコメント: 沖縄の桜前線の話が今
そうだ進学塾ブログ
< 弾丸鎌倉散歩と「海街diary」② | 一覧へ戻る | お得な体験授業キャンペーン【公式LINEお友達限定】 >
先生も一瞬一瞬が勝負

こんにちは、そうだ進学塾です
ご案内の下に今日のブログがあります
お読み頂けると嬉しいです
そうだ進学塾の新しい授業のかたち
オンライン遠隔授業
難関校合格に向けた授業です
LINEを利用して
テキストベースの授業を行います
(50分×週2回~)
授業時間外でもLINEで質問ができます
映像個別指導
基礎基本からしっかり学び直す授業です
Zoomを利用した双方向の映像授業で
丁寧な指導が受けられます
(45分×週1回)
完全一対一の授業です
今日のブログはこちらです
こんにちは、塾長です
今日1月6日は
「消防出初め式」の日です
消防車の行進や
迫力のある一斉放水
曲芸のような
はしご乗りなどをテレビで見ると
「一年が始まるんだなあ」と
実感します
ところで、江戸時代の
消防組織を「火消し」と言って
武家が組織する
「大名火消」「定火消」
町人が組織する「町火消」が
ありました
(このうち「町火消」は
高校日本史の
重要用語になっています)
この「火消し」という言葉は
今も生きていて
プロ野球の試合終盤で
ピンチが訪れた時に
投入される救援投手を
「火消し役」と言ったりします
ピンチが大きくならないように
後続打者を打ち取るべく
送り出される
別名「ストッパー」です
(プロ野球の試合を見に行くと
そういうリリーフピッチャーの
一球一球に賭ける気迫に
いつも圧倒されます)
勉強にも《何事も面白いように
うまく行く時》もあれば
《何をやっても空回りして
うまく行かない時》もあり
塾の先生の出番は圧倒的に後者です
体力も運動能力もたくましさも
あまりない私達ですが
「教える」ことも
単なる知識の伝達ではなくて
一瞬一瞬の気迫が勝負と感じます
常に「秒単位」
いや「ミリ秒単位」を生きている
消防隊員やアスリートの
意気込みや活力を見習って
《ここぞという時に
力を発揮できる先生》に
なっていきたいと思います
塾長が真面目なブログを
書いたときに限って
不真面目な写真になるケースが
多いのですが…
今日もまたまた
場違いな写真が出てきました
食べたことすら忘れていた
カフェのクリスマス風ケーキです
見た目は普通のショートケーキ
っぽいのですが
アーモンドクリームのケーキで
さっぱりしていて
食べやすかったです
(荘田志伸)
そうだ進学塾のアメブロからも
今日のブログをご覧頂けます
メールでのご相談はこちらからどうぞ
(そうだ進学塾) 2023年1月 6日 09:00