カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > そうだ進学塾ブログ > そうだ進学塾は進路面談も双方向

そうだ進学塾ブログ

< オンラインで学ぶことが希望に【不登校だった生徒】  |  一覧へ戻る  |  「タローマン」から教わったこと >

そうだ進学塾は進路面談も双方向




こんにちは、そうだ進学塾ですふんわり風船星

 

ご案内の下に今日のブログがあります

お読み頂けると嬉しいです

 

    

お問い合わせ・ご相談は

公式LINEをご利用下さいルンルン

 

友だち追加

 

お友だち登録して頂けると

嬉しいです

 

(正会員以外の方に

メッセージ等は送りませんので

お気軽にご登録ください)

 

 

 

そうだ進学塾の新しい授業のかたち

 

オンライン遠隔授業

 

星難関校合格に向けた授業です星

 

LINEを利用して

テキストベースの授業を行います

(50分×週2回~)

 

授業時間外でもLINEで質問ができます

 

映像個別指導

 

音符基礎基本からしっかり学び直す授業です音符

 

Zoomを利用した双方向の映像授業で

丁寧な指導が受けられます

(45分×週1回)

 

完全一対一の授業です

 

今日のブログはこちらです

 


こんにちは、塾長ですバイバイ

 

 

今日は

 

「そうだ進学塾の

進路面談は

こんな感じでやっていますスター

 

ということをお話しします

 

 

学校や塾の面談と言うと

 

「先生が一方的に話すもの」

のイメージがあるかもしれません

 

 

でも私達は

面談は、まず第一に

 

「保護者の方の話を

いっぱいたくさん聞く時間」

 

だと思っています

 

 

成績で気になっていること

本人との接し方で悩んでいることもやもや

受験のことで聞きたいことチューリップ

 

 

塾からでは見えにくい

そういう心配事を伺うことが

 

生徒の勉強を良くするうえで

必要なことだし

 

大事なことだと思います星

 

 

そして、そこを出発点として

 

悩みや不安を

どうすれば解決できるかを

 

一緒に考えることが

さらに大事だと思います

 

 

先生は「話す人」

本人や保護者の方は「聞く人」

 

という堅苦しい形式の面談では

 

問題の根本解決は

難しくなってしまいますチュー

 

 

私達とご家庭が、色々と

腹を割って話して初めて

 

問題の核心が見えキラキラ

 

具体的な解決策が

出てくるのではないかと思います

 

 

進路面談は

単なるセレモニーではなく

 

本人が自分の殻を破りハッ

 

私達と保護者の方が

それを見届けるものです

 

 

対面・オンライン関係なく

 

徹底的な進路指導を

していきますので

 

不安なことは

いつでもご相談下さいニコニコ

 


 

昨日のエクレアと同じように

 

こちらも「ヨネザワ」の

シュークリームです飛び出すハート

 

「地域対抗」のイベント商品で

 

ミルクシューは

東日本代表だそうです

 

ものすごく美味しかったので

7、8回食べてしまいました爆  笑

(荘田志伸かに座​​​​​​​)

 

 

 

“新しい授業のかたち”の

科目や授業料など詳しいご案内は

 

公式LINEのトップページから

ご覧いただけます

 

お問い合わせ・ご相談も

公式LINEより行っております

 

「お友だち登録」の上

お気軽に話しかけてください照れ

 

友だち追加

 

(広告等は送りませんので

お気軽にどうぞ音符

 

 

ひまわりそうだ進学塾のアメブロからも
今日のブログをご覧頂けますクローバー

 

ぽってりフラワーメールでのご相談はこちらからどうぞ

 

ふんわり風船星そうだ進学塾のInstagramです

 

トランプダイヤそうだ進学塾のフェイスブックです

 


< オンラインで学ぶことが希望に【不登校だった生徒】  |  一覧へ戻る  |  「タローマン」から教わったこと >

このページのトップへ