カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > そうだ進学塾ブログ > 中学生にとって春期講習は思っている以上に重要!

そうだ進学塾ブログ

< オンライン授業の臨場感と机の整理整頓  |  一覧へ戻る  |  高校生の春期講習だって大事! >

中学生にとって春期講習は思っている以上に重要!




こんにちは、そうだ進学塾ですふんわり風船星

 

ご案内の下に今日のブログがあります

お読み頂けると嬉しいです

 

    

お問い合わせ・ご相談は

公式LINEをご利用下さいルンルン

 

友だち追加

 

お友だち登録して頂けると

嬉しいです

 

(正会員以外の方に

メッセージ等は送りませんので

お気軽にご登録ください)

 

 

 

そうだ進学塾の新しい授業のかたち

 

オンライン遠隔授業

 

星難関校合格に向けた授業です星

 

LINEを利用して

テキストベースの授業を行います

(50分×週2回~)

 

授業時間外でもLINEで質問ができます

 

映像個別指導

 

音符基礎基本からしっかり学び直す授業です音符

 

Zoomを利用した双方向の映像授業で

丁寧な指導が受けられます

(45分×週1回)

 

完全一対一の授業です

 

今日のブログはこちらです

 


こんにちは、荘田志伸ですカエル

 

 

もうすぐ春期講習が

始まりますが

 

「春期講習では

こんなことを意識して

勉強してみよう!

 

というお話の

【中学生編】です

 

 

春期講習は

春休みの期間に当たるのですが

 

この「春休みガーベラ」の特徴が何か

というと

 

それは

 

夏休み・冬休みと違って

学校の宿題がほとんどない!!

 

ということです

 

 

「学校の授業で

終わらなかった範囲を

自習しておくこと」

 

という宿題は

最近多いのですがアセアセ

 

(英語、理科、社会で多いです…)

 

夏や冬のような

内申(成績)に思いっきり響くハッ

 

という宿題ではないので

 

春休みは宿題はほとんどない

と言ってよいと思います

 

 

ですから春期講習は

 

『気兼ねなく

先取り授業に邁進できる講習』

 

だと言えますクローバー

 

 

実際、春期講習に

どれだけ先取り授業が出来たかが

 

1学期の定期試験の結果を決め!

 

1学期の内申を決め!!

 

そして新中3生であれば

受験で使う2学期の内申も

 

決めてしまうと言えますびっくり

 

 

春休みは部活の試合が多かったり

 

友達との外出の予定も

多かったりしますが

 

忙しい中でこそ

 

春休みにしっかり勉強して

4月の良いスタートを切りましょう桜

 

 

 


 

昨日に引き続き

モンテールのデザートですが

 

こちらは『低糖質』です

 

克己心があるときに買いました(笑)

 

とても美味しいのですが…

空気を食べているような感じ

 

もしてしまいました爆  笑

(荘田志伸かに座​​​​​​​)

 

 

 

“新しい授業のかたち”の

科目や授業料など詳しいご案内は

 

公式LINEのトップページから

ご覧いただけます

 

お問い合わせ・ご相談も

公式LINEより行っております

 

「お友だち登録」の上

お気軽に話しかけてください照れ

 

友だち追加

 

(広告等は送りませんので

お気軽にどうぞ音符

 

 

ひまわりそうだ進学塾のアメブロからも
今日のブログをご覧頂けますクローバー

 

ぽってりフラワーメールでのご相談はこちらからどうぞ

 

ふんわり風船星そうだ進学塾のInstagramです

 

トランプダイヤそうだ進学塾のフェイスブックです

 


< オンライン授業の臨場感と机の整理整頓  |  一覧へ戻る  |  高校生の春期講習だって大事! >

このページのトップへ