カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > そうだ進学塾ブログ > 長時間、塾で勉強するのがダメな理由

そうだ進学塾ブログ

< 4年ぶりのラ・フォル・ジュルネで「運命」  |  一覧へ戻る  |  「うまく行く時」より「うまく行かなかった時」 >

長時間、塾で勉強するのがダメな理由




こんにちは、そうだ進学塾ですふんわり風船星

 

ご案内の下に今日のブログがあります

お読み頂けると嬉しいです

 

    

お問い合わせ・ご相談は

公式LINEをご利用下さいルンルン

 

友だち追加

 

お友だち登録して頂けると

嬉しいです

 

(正会員以外の方に

メッセージ等は送りませんので

お気軽にご登録ください)

 

 

 

そうだ進学塾の新しい授業のかたち

 

オンライン遠隔授業

 

星難関校合格に向けた授業です星

 

LINEを利用して

テキストベースの授業を行います

(50分×週2回~)

 

授業時間外でもLINEで質問ができます

 

映像個別指導

 

音符基礎基本からしっかり学び直す授業です音符

 

Zoomを利用した双方向の映像授業で

丁寧な指導が受けられます

(45分×週1回)

 

完全一対一の授業です

 

今日のブログはこちらです

 


こんにちは、荘田志伸ですカエル


そうだ進学塾には
自習室がありません


ですから対面授業生も
オンライン遠隔授業生も

授業時間以外は
自宅で(人によっては図書館など)

勉強してもらっていますニコニコ


なぜそうしているかと言うと

大学生になり
その後社会人になった時に

どんな時でも自ら進んで
自分の力で学べる人

になっていて欲しいからですクローバー


「自習室だから
勉強しなくちゃいけない」

「一人じゃ勉強できないから
自習室に行く」

のように“環境”に強制されて
勉強するのではなく

自分の部屋のように自由な空間で
(誰にも見張られていない場所)

勉強以外もできる状況なのに
(ゲームも昼寝もできる笑

色々な誘惑に打ち勝って
勉強に集中できるように
なって欲しい!

と私達は思っています


ですから

「塾で勉強する時間」

「家で勉強する時間」

の両方があることが
大切なのです


2つの時間を両立することで

「塾で勉強する時間」が
「家で勉強する時間」を
良くするのに役立ち

「家で勉強する時間」が
「塾で勉強する時間」を良くする

ことになります


家で勉強できないおーっ!
ついつい遊んじゃう赤ちゃん泣き

という中高生は
自習室を頼るのではなく

通っている塾の先生に
励ましてもらいましょう星


的確なアドバイスは
自習室よりずっと役立つはずですニコニコ​​​​​​​

 


 

先週末、久しぶりに

スターバックスに行き

 

ずっと気になっていた

メロンフラペチーノを飲むことが

できました飛び出すハート

 

その直後、スタバからのメールで

 

10日からイチゴフラペチーノ

が始まると知ったので

 

本当にギリギリ駆け込みで

メロンフラペチーノに

間に合いました爆  笑

 

(荘田志伸かに座

 

 

 

“新しい授業のかたち”の

科目や授業料など詳しいご案内は

 

公式LINEのトップページから

ご覧いただけます

 

お問い合わせ・ご相談も

公式LINEより行っております

 

「お友だち登録」の上

お気軽に話しかけてください照れ

 

友だち追加

 

(広告等は送りませんので

お気軽にどうぞ音符

 

 

ひまわりそうだ進学塾のアメブロからも
今日のブログをご覧頂けますクローバー

 

ぽってりフラワーメールでのご相談はこちらからどうぞ

 

ふんわり風船星そうだ進学塾のInstagramです

 

トランプダイヤそうだ進学塾のフェイスブックです

 


< 4年ぶりのラ・フォル・ジュルネで「運命」  |  一覧へ戻る  |  「うまく行く時」より「うまく行かなかった時」 >

このページのトップへ