カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > そうだ進学塾ブログ > 祝い甲斐がなかった母の日(笑)

そうだ進学塾ブログ

< 「うまく行く時」より「うまく行かなかった時」  |  一覧へ戻る  |  オンライン授業の方が優れているなあと思う点①長所と短所がはっきり出る >

祝い甲斐がなかった母の日(笑)




こんにちは、そうだ進学塾ですふんわり風船星

 

ご案内の下に今日のブログがあります

お読み頂けると嬉しいです

 

    

お問い合わせ・ご相談は

公式LINEをご利用下さいルンルン

 

友だち追加

 

お友だち登録して頂けると

嬉しいです

 

(正会員以外の方に

メッセージ等は送りませんので

お気軽にご登録ください)

 

 

 

そうだ進学塾の新しい授業のかたち

 

オンライン遠隔授業

 

星難関校合格に向けた授業です星

 

LINEを利用して

テキストベースの授業を行います

(50分×週2回~)

 

授業時間外でもLINEで質問ができます

 

映像個別指導

 

音符基礎基本からしっかり学び直す授業です音符

 

Zoomを利用した双方向の映像授業で

丁寧な指導が受けられます

(45分×週1回)

 

完全一対一の授業です

 

今日のブログはこちらです

 


こんにちは、荘田志伸ですかに座


今日は母の日ですハート


ということで珍しく
暦に合った内容で

ブログを書いてみようと思います


母の日といっても
あまりたいした思い出はなくアセアセ

私が小学校4年生
妹が保育園児くらいだった頃は

イベント的な感じで

「お母さんの代わりに
朝ご飯の支度をする」

ということをして

妹とお金を出し合って
カーネーションを1本
買っていました


しかしよく考えてみると

小学校3年生くらいの頃から
私は自分と妹の朝食を

お米を炊いて
目玉焼きを作って
ウインナーを炒める

という感じで
毎朝作っていたので

普段と同じだなあ~もやもや
と思いましたし

母の日っぽく(?)
パンケーキの朝食にしましたが

そもそもうちの母は
朝ご飯を全く食べない人なので

(寝起きが超悪いので
朝は薄いコーヒー1杯のみ)

作ったパンケーキも

妹(こちらも母似で寝起き悪く少食)
私、父(こちらは朝から元気一杯組)

で食べました爆  笑


なのでその年以降
母の日のイベントはなくなりました


(今の方が母の日が
大々的に祝われている気がしますが
気のせいかしらうーん


今は毎年、5月に入ると

「もうすぐ母の日だから
何かくれ~」

と母から電話が来て

「おっきいカーネーションの
鉢植えを送ろうか?

と私が答えると

「そんなんいらん!

と母が答えるのが
風物詩になっています爆  笑

 


 

歳を取ってから聞いたのですが

 

母はそもそも

カーネーションが嫌いなそうです

 

じゃあ何の花が好きなのか…

よく分かりませんが

 

家にはミョウガとアロエが

群生していましたびっくり

 

どちらの花の写真もないので

 

温室で撮った「ショウガの花」

を載せます爆  笑

 

そういえば母は

植物園や温室が好きです

(荘田志伸かに座​​​​​​​)

 

 

 

“新しい授業のかたち”の

科目や授業料など詳しいご案内は

 

公式LINEのトップページから

ご覧いただけます

 

お問い合わせ・ご相談も

公式LINEより行っております

 

「お友だち登録」の上

お気軽に話しかけてください照れ

 

友だち追加

 

(広告等は送りませんので

お気軽にどうぞ音符

 

 

ひまわりそうだ進学塾のアメブロからも
今日のブログをご覧頂けますクローバー

 

ぽってりフラワーメールでのご相談はこちらからどうぞ

 

ふんわり風船星そうだ進学塾のInstagramです

 

トランプダイヤそうだ進学塾のフェイスブックです

 


< 「うまく行く時」より「うまく行かなかった時」  |  一覧へ戻る  |  オンライン授業の方が優れているなあと思う点①長所と短所がはっきり出る >

このページのトップへ