カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > そうだ進学塾ブログ > 新学期!すぐに中間テストがやってくる!

そうだ進学塾ブログ

< カフェ巡り~美術館のついでに吉祥寺で  |  一覧へ戻る  |  「親離れ」より深刻な「子離れの遅れ」 >

新学期!すぐに中間テストがやってくる!




こんにちは、そうだ進学塾ですふんわり風船星

 

ご案内の下に今日のブログがあります

お読み頂けると嬉しいです

 

    

お問い合わせ・ご相談は

公式LINEをご利用下さいルンルン

 

友だち追加

 

お友だち登録して頂けると

嬉しいです

 

(正会員以外の方に

メッセージ等は送りませんので

お気軽にご登録ください)

 

 

 

そうだ進学塾の新しい授業のかたち

 

オンライン遠隔授業

 

星難関校合格に向けた授業です星

 

LINEを利用して

テキストベースの授業を行います

(50分×週2回~)

 

授業時間外でもLINEで質問ができます

 

映像個別指導

 

音符基礎基本からしっかり学び直す授業です音符

 

Zoomを利用した双方向の映像授業で

丁寧な指導が受けられます

(45分×週1回)

 

完全一対一の授業です

 

今日のブログはこちらです

 


こんにちは、荘田志伸ですカエル

 

 

9月に入ったばかりですが

 

そうだ進学塾周辺の中学校では

 

あっという間に

中間試験が始まりますびっくり

 

 

早い学校だと今週中に

または9月中旬~下旬

 

遅くても10月の初めには

中間テストが行われます

 

 

夏休みが終わったばかりアセアセ

やっと宿題を片付けたばかりアセアセ

 

中3生の場合は

試験前後に修学旅行もある!

 

という過密スケジュール

の9月ですが

 

夏の頑張りを発揮するチャンス

と考えて

 

一緒に頑張りましょうねニコニコ

 

 

中学校の場合は

学校行事などの兼ね合いで

 

中間が終わったのに

もう期末試験!?という具合に

 

矢継ぎ早に

定期試験がやってくる!
 

という感覚がありますが

 

これを

 

「定期試験に追われてる魂

ととらえるか

 

「次々くるハードルを

飛び越えて進んでいる!!

 

ととらえるかは

 

大きな違いかもしれませんね

 

 

実際、中学生にとって

定期試験はとても重要な機会です

 

 

定期試験は高校受験までの

一段一段の階段になっている

 

と私達は考えています

 

 

この階段がなく

 

いきなり入試だったら

怖いですよね爆  笑

 

 

定期試験という機会を

上手に生かして

 

高校受験までの階段を

一歩一歩上がっていく

 

または、ハードルを

ひとつひとつ飛び越えていく

 

と思っていくと良いでしょう

 

 

この階段は

 

「今回のテストは捨てたギザギザ

というような

 

一段抜かしや二段抜かしは

できませんパー

 

 

一段ずつ目標を持ち

反省をしながら

 

進んでいきましょうね

 

 

 

 

「夏の間にこんなものばかり

食べていたな~」シリーズ爆  笑

 

アイスクリームです

 

今日の写真は

マンゴージェラートですラブラブ

 

濃厚ですごく美味しかったです

(荘田志伸かに座

 

 

 

“新しい授業のかたち”の

科目や授業料など詳しいご案内は

 

公式LINEのトップページから

ご覧いただけます

 

お問い合わせ・ご相談も

公式LINEより行っております

 

「お友だち登録」の上

お気軽に話しかけてください照れ

 

友だち追加

 

(広告等は送りませんので

お気軽にどうぞ音符

 

 

チューリップそうだ進学塾のアメブロです

 

ぽってりフラワーメールでのご相談はこちらからどうぞ

 

ふんわり風船星そうだ進学塾のInstagramです

 

トランプダイヤそうだ進学塾のフェイスブックです

 


< カフェ巡り~美術館のついでに吉祥寺で  |  一覧へ戻る  |  「親離れ」より深刻な「子離れの遅れ」 >

このページのトップへ