カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > そうだ進学塾ブログ > いっそう厳しくなる欠席日数と遅刻日数①【私立高校併願受験】

そうだ進学塾ブログ

< 「親離れ」より深刻な「子離れの遅れ」  |  一覧へ戻る  |  「遠き山に日は落ちて」の丸暗記! >

いっそう厳しくなる欠席日数と遅刻日数①【私立高校併願受験】




こんにちは、そうだ進学塾ですふんわり風船星

 

ご案内の下に今日のブログがあります

お読み頂けると嬉しいです

 

    

お問い合わせ・ご相談は

公式LINEをご利用下さいルンルン

 

友だち追加

 

お友だち登録して頂けると

嬉しいです

 

(正会員以外の方に

メッセージ等は送りませんので

お気軽にご登録ください)

 

 

 

そうだ進学塾の新しい授業のかたち

 

オンライン遠隔授業

 

星難関校合格に向けた授業です星

 

LINEを利用して

テキストベースの授業を行います

(50分×週2回~)

 

授業時間外でもLINEで質問ができます

 

映像個別指導

 

音符基礎基本からしっかり学び直す授業です音符

 

Zoomを利用した双方向の映像授業で

丁寧な指導が受けられます

(45分×週1回)

 

完全一対一の授業です

 

今日のブログはこちらです

 


こんにちは、荘田志伸ですカエル

 

 

中学3年生はそろそろ

 

併願受験の私立高校の候補を

しぼっていく時期です

 

 

併願受験では

 

内申(学校の成績)が

基準になりますが

 

その時に

注意しなければならないのは

 

欠席日数と遅刻回数です注意

 

 

ここ数年

欠席と遅刻については

 

厳しい対応を取る高校が

増えました

 

 

欠席日数については

厳しい学校では

 

「3年間で10日以内」

 

という基準があります

 

 

またより注意が必要なのは

遅刻回数についてです

 

 

「3年次の遅刻が5回以内」

とされている場合もありますが

 

基準を明記していないけれど

遅刻回数が多いとダメ

 

となっている高校も多いです

 

 

以前、塾の先生対象の説明会で

ある高校の校長先生が

 

「併願で入学した女子生徒が

高校入学直後に

不登校になった!

 

その子が在籍していた中学校に

確認を取ったら

 

“実はその子は中学校では

不登校ぎみでしたが

 

そのことは伏せて

 

実際には多数あった遅刻を

 

内申書では遅刻回数0

と書いてしまいました”

 

と言われた!!

 

これは許されないことです

その中学には抗議しましたムカムカ

 

と激昂していたことが

ありました

 

(私達塾講師に怒っても

しかたがないのに…アセアセ

 

 

その高校は併願基準が

“ほぼオール5”の

 

トップの併願校でしたが

 

それ以来、遅刻欠席について

中学校に正確に問いただす

 

という方針になっていました

 

 

ここまで強烈でなくても

 

遅刻については特に

 

厳しいチェックがあるように

なっています

 

 

長くなりましたので

次回に続けますお団子

 

 


 

3日連続で

アイスクリームの写真です

 

(またしても

真面目なブログの時に

不真面目な写真ですみませんチュー

 

8月中旬に

講習後の休憩で食べた

 

ミルクティーソフトクリームの

チョコレートシロップかけ

 

です(580円)

 

チョコシロップだけでなく

オレオが刺さっていて

 

ちょっと食べにくいですが

美味しかったです爆  笑

(荘田志伸かに座​​​​​​​)

 

 

 

“新しい授業のかたち”の

科目や授業料など詳しいご案内は

 

公式LINEのトップページから

ご覧いただけます

 

お問い合わせ・ご相談も

公式LINEより行っております

 

「お友だち登録」の上

お気軽に話しかけてください照れ

 

友だち追加

 

(広告等は送りませんので

お気軽にどうぞ音符

 

 

チューリップそうだ進学塾のアメブロです

 

ぽってりフラワーメールでのご相談はこちらからどうぞ

 

ふんわり風船星そうだ進学塾のInstagramです

 

トランプダイヤそうだ進学塾のフェイスブックです

 


< 「親離れ」より深刻な「子離れの遅れ」  |  一覧へ戻る  |  「遠き山に日は落ちて」の丸暗記! >

このページのトップへ